ねこんの英語ブログ | TOEIC・英検・Anki・海外旅行・マルタ留学

英語ができるようになりたい、英語話したい、資格取りたい、海外旅行行きたい、という人のブログ。作者はTOEIC985&英検一級。Ankiヘビーユーザー

TOEIC985点&英検一級を取るまで14年間超の受験結果まとめ

10年間の結果グラフ

f:id:ryugaku_summer:20201229214334p:plain
少し見にくいですが、14年間のスコアを折れ線グラフにしてみました。14年ってやばいですよねー泣けてきます。スコアレポートを無くしてしまったものについては昔のブログなどから拾ってきました。リスニング、リーディングの内訳までは拾えなかったことが惜しくてなりません。

2006年6月 初回のTOEICは555点(LR内訳不明)

対策一切無しでとにかく受けてみよー!みたいな感じ。大学で受けさせられたのかな?あまりの問題の多さに驚きました。

中高で英語が得意でもTOEICでは600点超えられないもんなんですね・・・

なお、当時TOEICは2006年5月に形式が改定されたばかりで、対策本など充実していなかったこの回のテストの平均点はきっと低かったのではないでしょうか(つまりできない人ほど有利だったはずなのにこの点数)

2007年7月 645点(L335 R310)

なんだか「TOEICの勉強をしよう!」と思い立ってとにかく単語をいっぱい覚えました。
使用したのはコレ

言わずと知れた成重寿さんの名著ですね。大学で支給されたものでしたがこれは本当に良書だったと思います。

単語以外の勉強は実は全くしていないので、とにかく600点取りたいなら愚直に単語を詰め込めばイケるということが分かりました(笑)
実はTOEICの先生によっては「とりあえず600点取れば良いなら単語だけ詰め込んでおけば良い」という人もいるくらい、TOEICの初級段階において単語は重要なんですね。裏を返せば単語がわからなければ話にならないということでもあります。

2009年9月 815点(LR内訳不明)

留学して5ヶ月目に受験。TOEIC対策は一切せず。
リスニングが簡単すぎて途中で「フッ」とかって笑えてきた思い出は一生忘れない。⇦満点でもないのになんという調子の乗り方w
という冗談はさておき、すごく英語が遅く聞こえたんですよね。この体験は後にも先にもこのときだけ。きっと留学中に毎日先生やホストファミリーの話すスピードについていこうとしていたのが良かったんですね。(ついていけてなかったけど💧)

このときの内訳は分からないのですが、帰国直後に受験した結果(820,L435,R385)を見ると
リスニングが+100点、リーディングは+70点。やっぱり留学は一定の効果があります。

この時期に、ニュージーランド人の先生から「ずっと言おうと思ってたけど、きみは英語の発音がめちゃくちゃ悪いよ!」と言われ、発音の勉強を独学で始めました。

私が使ってた時と比べて表紙のデザイン変わったけど多分これ。なんと私はテキストを買ったのではなく、この本が当時通っていた語学学校の近くの図書館にあってこれを何度も借り直して読破したのです(笑)なんてセコいやつなんだ。図書館はほぼ毎日行ってました。

今は日本語のものも発音の本はたくさん出ていると思うのですが当時は発音の教科書があるなんて!と目から鱗に。とってもオススメです。発音に対する考え方が一変しました。
<参考記事>わたしが外人に発音を思いっきりディスられて発音を勉強するになるまでと勉強法まとめ

このkiwiの先生には泣かされたけど、でもあのときボロクソに言われていなかったら自分の発音を問題視することもなかったと思うので先生に感謝です🇳🇿。

2011年4月〜2015年3月 800点前後を行ったり来たり

これは会社員時代。英語と全く関係ない仕事をしていたため、キープのために会社主催のIPを年2で受けていましたが800点前後をいったりきたりで伸び悩み、パッとしません。
発音の勉強や英文スクリプトの音読はずっと続けていたため、リスニングはまあまあのところをキープ。

余談ですが、この期間に英検準1級を取得。このときは出張ばかりでほとんど家に帰っていないので勉強はほとんど新幹線の中でした🚅。かなりギリギリのぶら下がり合格。

この後、準一ギリギリ合格のくせに調子に乗って続けてノー勉受験した英検1級に惨敗しています。

f:id:ryugaku_summer:20171118055014j:plain
英検一級 不合格
39/113点ってとんでもない点数だw Twitterにこんな人いないだろうなぁ。これもまた思い出。

2015年5月 880点(L475,R405)

ビジネスメールを頻繁に使う仕事をやりはじめてから、リーディングの効果が出始めました。
英会話にも通い始め、リスニング力アップ。

日本で英会話を習うことに抵抗があったわたし、しかしネイティブの先生と週に1回でもお話することは本当に有効だと感じます。

<参考>英語ビジネスメールで便利だと思った表現集
英会話教室は意味ないなんて誰が言った?英会話教室を効果的に利用する方法

2015年10月 マルタ留学後初受験で885点(L485,R400)

これには面食らいました。5点しか上がってないじゃん!
なんのために留学したのか・・
しかしよく見ると、リスニングは高得点の485/495!これはマルタ留学の成果ではないでしょうか。
そんなことを思ってしまいました。
1ヶ月のマルタ留学は、スピーキングは伸びたのだけれどリーディングや文法についてはあんまり効果がなかったのかな。楽しくて遊んでしまってストイックさとはかけ離れていたもんな。

2015年12月 なんで・・・? 855点(L455,R400)

この勢いで次は900点ゲットだぜ!と意気込んで受けた12月。
意気込みすぎたのがいけなかったのでしょうか・・割と勉強したにも関わらず非常に無残な結果に。

このときのことよく覚えていますが、リスニングの回答のマークが1個ずつズレているのに気付き
リスニング中に書き直すなんてことをしてしまいました・・。

そのため、リスニングで点数を稼げなかったことが敗因ということもあるのですが一番の問題はリーディングが全く成長していないこと。危機感を感じて英語教室の体験レッスンに行き英会話教室の社長に相談したりしてました(笑)

2016年7月 TOEIC変更後初受験で920点(L475,R445)

手応えはあまり無かったのだけれど、900点超えていました。これは嬉しかった。
この頃、中学生に英検2級を教えていて毎週のように英検2級を解いて訳していたのでそれが良かったのかも。TOEICの長文を読むときの「うっ」っていう感じが全くなかった。
あと1つ言えることは、この回は自分が受験する初めての新形式で、私の苦手なパート5の問題の数が40問から30問に減った初めての回でした。これもスコアアップの理由の1つだと思います(悲しいかな・・)。

まあ、より実践に近い英語力を試すテスト内容に変更した結果、点数が上がったなら良いのか?!(前向き)
ryugaku-summer.hatenablog.com

2017年10月-11月 英検一級 合格

f:id:ryugaku_summer:20171121143051j:plain
英検一級に向けてはかなり勉強しました。
こんなに根詰めて勉強したのは受験の時と、NZ留学時以来かな?
<参考>英検一級 一次試験 ギリギリで良いから3ヶ月で突破する方法

筆記試験はギリギリ合格。スピーキングはかなり良い結果でした。
スピーキング得意な自覚は特に無かったので嬉しかった。

2018年4月 870点(435,435)

英検一級からはじめてのTOEIC。やけに簡単だなと思ったんだけど、勘違いだったようで800点代に落ち込んでしまいました。長文とか全問正解だなって思ったし。
舐めてました。英検一級取ると対策なしで950点行くとかいう噂あれなんだったんだって思った。一緒に一級受けてたTwitterの皆さんもバンバン高得点更新してて、辛かったぁ。

多分920点はまぐれで、英検一級も筆記はギリギリだったので本当の実力はまだ800後半、ってところなのかもしれないなぁとかも思ったし。特に点数が悪かったのが文法。ま〜た文法か、ってなって。それで「でる1000」というアプリをはじめてみました!(拍手)

実はこの時くらいまでdespiteとalthoughの品詞とか知らなくて、形を見て前置詞と接続詞を選ぶような問題を全て感覚で解いていました。文法に本腰を入れ始めたのはこの頃かも。

2018年6月 920点(485,435)

またこの点数か・・ってガッカリ。「でる1000」の効果も特に無く、アビメを見るとやっぱり文法が最悪。
それで、文法問題を解きまくるのをやめて違うアプローチをしてみることにしました。

2018年11月 955点(480,475)

最高点。初めての950点越えです。嬉しかった。
リーディングの解き方を見直して、文法にぐっと踏み込むようになったのがこの頃。

勉強法はこちら
TOEIC 950点取るためにやったこと

リーディングで伸び悩んでる人の参考になるかも

2019年11月 975点(495,480)

リスニングで満点が取れるようになってきて、リーディングも文法がかなり安定してきたように思います。

勉強法はこちら
975点取るためにやったこと

貼っといてアレですがこの記事は全然参考にならないと思いますw

2020年12月 985点(495, 490)

受けた直後にはじめて「満点かも」って思いました(まあ違ったんだけどね)。

この点数を取るまでにやったことはこちら
985点取るまでにやったこと

とにかくブレークスルーしたい人の参考になるかも



感想:これからも頑張ります(あっさり)
ryugaku-summer.hatenablog.com

今後の目標

やはり990ですねえ