ねこんの英語ブログ | TOEIC・英検・Anki・海外旅行・マルタ留学

英語ができるようになりたい、英語話したい、資格取りたい、海外旅行行きたい、という人のブログ。作者はTOEIC985&英検一級。Ankiヘビーユーザー

共通テスト2024英語解いたよん

共通テスト英語解いた

X(Twitter)にて色々な人たちが文句を言っていたので受けたくなって受けました笑 よく見られた意見としては「文章の量が多い」とか「内容つまらん」とかそんな感じでした

問題を解いたときの環境等
・80分時間を計って
・PCの画面で見ながら
・メモは取らず
・回答はスマホのメモ帳にメモ

※赤ん坊の昼寝中に解いたので印刷する時間がもったいなくてこうなってしまいましたが、印刷してメモしながらの受験推奨

文章の量が多いと聞いていたので速めに読んだつもりですが時間は見直しの時間も含めてギリギリって感じでした。

解き方

まず問題の冒頭の導入みたいなやつ読んで→設問読んで→本文の順番で解いていこうと思ったのですが、3Bくらいから設問先に見ても意味ないなwwてなって(空欄を埋めるやつとか並び替えとか)、順当に上から、飛ばし読みはせずに全部読むようにしました。

結果

12, 41, 48を間違えたので92点ということになります。
読んだ情報を整理できていないのが原因だと思います。(読んだものがしっかり頭に入っていないとも言える)

全体通しての感想

多くのトピックが学生さんにとっつきやすい内容。ちょっととっつきにくいのは2B, 6Aくらい?あとは学生さんの想像の範疇の話なのでイメージはしやすかったはず。英検二級とか準一級とかの長文に比べてもトピックだけ見て終わった…とはならないんじゃないかな?と思った。

語彙も「これは…!」みたいな難しいやつはそんなないし、この単語/文法(難しめ)を知っていなければ絶対解けない問題…!みたいなのはなかったと思う。英検二級とかだとそういうのあるけど。ただやっぱり文章の量は多いので、結構スピード上げて読まないといざ問題解くってなった時に「はて何の話やら」てなりそうなので速読が超大事。語彙文法を平易にしている代わりに読ませる量は増やすよん、みたいな感じなのかなー。

パートごとの感想

大問1
A TOEICっぽい文章だなーと思った
B 結構設問と本文をいったりきたりしたので時間かかるなって思った

大問2
A 楽しいトピックだなと思った
B TOEICっぽいなとおもた。そんな難しい単語じゃないけどinsuranceていう単語知らないと詰むかもっていうのと海外旅行保険とか学生さんはイメージしづらかったかもしれない。
 夏休みに短期留学とかしてる子だとinsurance選んだりとか実際にしてると思うのでとっつきやすかったかも、そういう経験値で差が出てしまう部分もあったかもですね(世知辛い世の中)。

大問3
A 楽しいトピックだしワイもこれやりたいてなった
B これ行ったテイになってるけど行ってはないんやんな?ておもた あとネタバレになるけど感想並び替えるやつそのまんまでそんなんあり??!!て思った笑

大問4
ワイもそのクラブ入れてもらえる?て思った

大問5
普通にいい話。そこそこ量あったけど夢中で読んでたので一瞬に感じました

大問6
A これはとっつきにくかった人多かったかもですね
B 学生さんでもわかりやすい題材だったかなと思います
なんか、読むだけじゃなくて「で、どんな話だったん?」て言われて説明できるかどうかを問われてるよねこれ。英語が読めた、だけじゃなくて話が理解できた、が大事←当たり前のこと言ってる?笑

どうやったら良い点数が取れそうか

読み物として楽しく読める人が点数を取れる気がします。大問1も拾い読みでも取れるしテクニック的にはそうしろって塾とかでも言われるかもしれないんだけど、「わーこのイベント楽しそー」っていう視点で最初から最後まで拾い読みせずに当事者意識を持って読む人は読み終わって設問行った後も内容を覚えている率が高いと思うんですよね。だからやっぱり普段からたくさん英語を読んで、英語読むことが普通。みたいになってると良いですよね。そういう人って読むのも早いと思うし。やっぱ多読ですかね。単語は英検2級くらいあれば十分なんじゃないですかね。

終わりに

というわけでそこまで酷いテストだ!という風には思わなかったっていうのが正直なところです・・。英語ができる人が増えている中、全員に満点取らせるわけにいかないから難易度を調節する上で、語彙文法じゃなくて量にしよう!ってなったのかなー。共通試験を問題を作るときに、「今後大学教育を受ける人にはこういう英語力を持ってほしい、」みたいな思いの元作っていくんだと思うんだけど(知らんけど予想ね)、国際社会においても最近はわざわざ難解な表現じゃなくてわかりやすい文章を心がけましょう、その代わりレスポンスは早く!みたいなのが良しとされるみたいな話も聞くし、そういう流れに合わせにいったのかしらねえ。ちなみにリスニングは解いてないのでよくわかりません。では・・・。